更新日 令和7年3月29 お知らせ更新

福井県若狭町 西の神 恵比須神社 須部神社

お知らせ

令和七年春祭の御案内 

春の例祭・恵比須祭が斎行されます。

 

宵祭:4月の第4日曜日の前日4月26日(土)

本祭:4月の第4日曜日 4月27日(日) 

27日には加茂神楽による神楽奉納を予定しています。

 

この大祭は養老3年(719)に社殿が建てられた事に縁ある日で、御稜威は常にも増して格別と伝えられております。是非御参拝の上篤い御神徳をいただかれますようご案内申し上げます。 

 

尚、4月26日~27日の御祈祷は午前8時~午後6時まで承ります。予約等は必要ありません。

 

御参拝が叶わない場合

代わって御神前でご祈祷祈願申し上げ、御札を郵送致します。お電話にてお問合せ下さい。

 

 

祭礼当日以外も毎日御祈祷御奉仕致しております。

諸祈願

新年の安泰祈願、家内安全祈願、厄祓い祈願、安産祈願、試験合格、車のお祓い交通安全祈願、大漁・海上安全祈願、お子様のお宮参り等 諸御祈願、承ります。詳しくは参拝・御祈祷をご覧下さい。 

 

厄除け、厄払い祈願御奉仕致します。

詳しくは厄年安泰祈願をご覧下さい。

  

御祈祷は毎日9時~16時迄承ります。

LINEのアカウントを開設しました。

恵比須神社(須部神社)のLINEのアカウントを開設しました。お問い合わせ、御祈祷のご予約等にご利用ください。職員が返信いたします。

恵比須神社(須部神社)のLINEアカウントを追加

感染症対策について

コロナ、インフルエンザ等の感染症予防の為、手指消毒液の設置や御祈祷中は換気をする等対策を行なっています。

また御守授与所の飛散防止ビニールも継続して使用します。ご了承ください。